2016 那覇大綱挽まつり

首里東高1期同期会

2016年10月12日 00:57

去った日曜日(10/9)に那覇の三大祭りの1つ
那覇大綱挽まつりが開催されました。


那覇大綱挽


安里の旗頭「英聲遠」




首里東1期生も旗頭(安里)で数名参加しました。
水野順一郎(5組)
上原生万(2組)
渡久地理(6組)
上原吉博(4組)
コシー(6組)


水野順一郎


上原吉博(よしぼー)、生万 他


正三(首里高)、コシー、上原生万


水野、渡久地理 他


元々は、水野が地元(安里)で小学生の頃から那覇まつり(旗頭)に参加しており、高2?の文化祭に「那覇まつり」をテーマに水野のクラスを中心に旗頭を制作し、那覇まつりを学校内で再現したことから始まり、高校の同級生が那覇まつり本番にも参加するようになりました。

これまで私が把握しているだけでも、かなりの人数が那覇まつりに参加しています。

川満徹、宮井勇人、大城直樹、金城和文、金城貢、宮城竜二、大城健裕、根間学、新里昌美、玉城宗明、宮里徳明、前津豊、小渡功康、徳山泰尚 他
(もっと居ると思いますが、名前出てない人すみません。)

かれこれ30年以上経過しますが、未だに6~7人は安里青年団として活動しています。
(年齢的に壮年団ですが。)

1期生、若いぐわぁーしーして頑張っています。(まぁ酒しか飲んでませんが。。。)